どうも~!
久しぶりの更新で、気がつけばもうクリスマスシーズンですね。
クリスマスに欠かせないのは、そう。クリスマスソングです。
古今東西様々なクリスマスソングがリリースされ、街中でも流れてくるこの頃。
そこで今回は、数あるクリスマスソングの中から選りすぐりの名曲と歌詞を10曲紹介していきます。
- 1. M-1:山下達郎「クリスマス・イブ」
- 2. M-2:竹内まりや「すてきなホリデイ」
- 3. M-3:BUMP OF CHICKEN「Merry Christmas」
- 4. M-4:L’Arc〜en〜Ciel「Hurry Xmas」
- 5. M-5:Mariah Carey「All I Want for Christmas Is You」
- 6. M-6:Wham!「Last Christmas」
- 7. M-7:JUDY AND MARY「クリスマス」
- 8. M-8:MISIA「Everything」
- 9. M-9:桑田佳祐「白い恋人達」
- 10. M-10:松任谷由実「恋人がサンタクロース」
- 11. 素敵な音楽と…メリークリスマス!
M-1:山下達郎「クリスマス・イブ」
泣く子も笑うクリスマスの定番中の定番曲で、山下達郎自身最大のヒット曲。
34年連続でオリコンTOP100入りして、自身の持つギネス世界記録をさらに更新したことでも話題になりました。
歌詞もサウンドも無駄が一切ない、それでいて聴き応えバッチリという常人では達し得ないレベルの楽曲。
今でもツアーでは必ずやってくれるという彼のサービス精神も最高です。
雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう
M-2:竹内まりや「すてきなホリデイ」
ほんと、とんでもない夫婦だよ!(急にどうした)
こちらは奥さんである竹内まりやさんのクリスマスソング。
タイトルだけではピンと来ない方も多いかもしれませんが、安心してください。必ず聴いたことあります(笑)。
フライドチキンで有名なケ●タッキーのCMで毎年冬になると流れてくる、アレです。
サウンドが豪華で聴いてるだけで、気分が高まってその足でチキンを買いに行きたくなりますよね(国民総パブロフの犬状態w)。
クリスマスが今年もやってくる
悲しかった出来事を消し去るように
M-3:BUMP OF CHICKEN「Merry Christmas」
詞の世界観、人気、実力ともに国宝級のバンド・BUMP OF CHICKENの意外と隠れてるクリスマスソングです(両A面シングルの曲なんだけどね)。初期ファンは「スノースマイル」が馴染み深い人もいるかもしれませんが、個人的にはこっちがドンピシャ。
なんていうか、藤くんってほんとどういう視点で世界を見渡してるんだろうと考え込んでしまうくらい、読んでも聴いても永遠に摂取し続けられる耐久性がハンパない曲です。
サウンドが後半につれてどんどん盛り上がるところもツボ。尊いってこういうことなんですね。
いつもより ひとりが寂しいのは
いつもより 幸せになりたいから
比べちゃうから
M-4:L’Arc〜en〜Ciel「Hurry Xmas」
実は数あるクリスマスソングで個人的にいちばん好きなのはこれ。もう不動のNo.1です。
最初の1秒から最後の1秒まで、豪華絢爛。HYDEの甘い歌声と煌びやかなサウンドを爆音で流せば、クリぼっちでも夢見心地でクリスマスを過ごせそう。2018年のライブでは生で聴けてほんとに嬉しかった思い出。
着飾った街はもう幻想さ 年中でも悪くはないね
君が欲しがってたプレゼント忍ばせ高鳴る胸
M-5:Mariah Carey「All I Want for Christmas Is You」
はい!泣く子も笑うクリスマスの定番曲の洋楽編なら、まずはマライア(マツコで言うところのおマラ)のこの曲でしょう!
なんせ今年、リリースから25年で初めてビルボードNo.1に輝いたとか。これからも愛されるであろう名曲中の名曲。知らぬ間にMVの新バージョンも公開されていました。あとはJustin Bieberとのコラボも記憶に新しいところ(と言っても8年前)。
Make my wish come true
All I want for Christmas is you
M-6:Wham!「Last Christmas」
今更ですが、個人的に今年いちばんハマったのはWham!の「Last Christmas」。今年はこの曲をモチーフにした映画が公開されたり、織田裕二やEXILEらにカバーされて老若男女に浸透していますよね(私は断然オリジナル派です)。
すごくキャッチーなのに、歌うと難しくて、サウンドもシンプルなようでめちゃくちゃよく作り込まれている楽曲。とくにコーラスの入るタイミングが絶妙で、まさに天才の所業としか言いようがありません。何回聴いても飽きないから不思議です。
This year, to save me from tears
I’ll give it to someone special
M-7:JUDY AND MARY「クリスマス」
想い出はいつもキレイだけどそれだけじゃおなかがすくYUKIが組んでたバンド(この言い方もジュディマリ世代には違和感があるかも)のクリスマスソング。今も昔も再結成したら、全身痙攣を起こして泡を吹くくらい発狂すること間違いなしなんですが(chara+YUKIは復活するんだからさぁ…お願い!)、バンドに対する個人的な愛はこのくらいにしておいて(笑)。このド直球なタイトルのクリスマスソング、知ってました?良くも悪くも青くてはっちゃけてるこの頃のYUKI、最の高です(結局曲の説明しなくてごめん)。
もみの木と暖炉の前 大きな犬と小さなケーキ
ろうそくに火を灯して 2人だけで祈るMerry X’mas
M-8:MISIA「Everything」
クリスマスというより雪の歌っていうイメージが強いとは思いますが、セレクトしちゃいました。
真っ白な雪の上でMISIAが白い息を吐きながら歌うMVでもお馴染み、MISIA自身最大のヒット曲です。
7分もある曲なのに最後までグダらずに荘厳かつディープなバラードのまま終わるので、聴き応え抜群。あと言わずもがなですが、MISIAの歌がうますぎる。冗談抜きで日本一。
You’re everything You’re everything
あなたの夢見るほど強く 愛せる力を勇気に
今かえていこう
M-9:桑田佳祐「白い恋人達」
ほんと、桑田さんってニクいのに絶対憎めない人。
タイトルのセンス、歌詞、メロディ、歌声……何拍子揃ってるの?ってくらい完璧。マンピーだの今何時だの言ってる人が、ひとたびバラード書くと超名曲だらけ量産するからほんとすごい人ですよ。サザンも含めサブスクも全曲解禁したことだし、改めて彼の力量に打ちのめされてみては?
だから夢と希望を胸に抱いてForeverness
辛い毎日がやがてWhite Love
M-10:松任谷由実「恋人がサンタクロース」
こちらもクリスマスの定番。タイトルを読むだけでメロディが勝手に鳴るからユーミン、マジパネェっす(急に誰)。最近はエレカシの宮本浩次がカバーするCMも流れていますよね。生粋のユーミンっ子として、この曲は外せません。
“恋人がサンタクロース”って、へたしたらバカっぽく聴こえるセリフを、強烈なメロディと声で日本産ポップスに仕上げてしまうところが魅力。
数々のヒット曲を世に出してきて、今も現在進行形でアリーナツアーを何本も行うタフさには、脱帽するばかりです。
恋人がサンタクロース
背の高いサンタクロース 私の家に来る
素敵な音楽と…メリークリスマス!
ここまでクリスマスソングのオススメを、厳選してお送りしてきました。
最後にもう一度振り返ると…
- 山下達郎「クリスマス・イブ」
- 竹内まりや「すてきなホリデイ」
- BUMP OF CHICKEN「Merry Christmas」
- L’Arc〜en〜Ciel「Hurry Xmas」
- Mariah Carey「All I Want for Christmas Is You」
- Wham!「Last Christmas」
- JUDY AND MARY「クリスマス」
- MISIA「Everything」
- 桑田佳祐「白い恋人達」
- 松任谷由実「恋人がサンタクロース」
上記の10曲でした。
クリスマスソングには、否応なしに盛り上がる曲が多いですよね。
もしあなたが1人でも、音楽は再生ボタンを押すだけで寄り添ってくれます。
それではまた、良い音楽とともにお会いしましょう。
メリークリスマス。